2005年のアーカイブ

餅つき・モチツキ

餅つき、やりました。
ガキの頃以来だから30年以上ぶりだな。実際に杵を持ってついたのは初めて。蒸しあがったもち米の香りがとっても懐かしく、すうっと秋田の古い家の土間に帰れるような錯覚。正月なのだなぁとも思うけど、テレビがないので年の瀬気分がいまひとつ盛り上がらんような気もする。

インディアン、餅、つかない・・・ハウ!

けれども、わたしんとこでは餅つきやります。 12月23日、午後一時ごろから工房で。天皇誕生日、クリスマスイヴ前日、今年も残り少しで今年分の煩悩も煮詰まっていて皆様ご多忙とは存じますが、あんころ餅、納豆餅などべとべとぬるぬ […]

ゲド戦記がアニメにされてしまうなんて

書き込みの返事をこっちに持ってきてしまいました。突然ですいませんす。 虹端さんのコメントもこっちへ移動させてもらいました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ Title: おらぁショックだ~ マエストロへ。FG […]

第3次オープニング宴会

第3次オープニング宴会、無事終了いたしました。 セロリギョウザ、セロリギョウザとラッパ鳴らしてましたが、いざ買い物に行ったらセロリの高いこと。諸物価高騰、緊縮財政、家計逼迫、ま、そのような事情でキャベツギョウザとなりまし […]

景品です

写真見にくいでしょうけれど選んでください。 薄手のコップです。わたくし、無垢物と薄物が専門みたいなモンなんで。 好きな形と送り先をメールで知らせてくださいな。

美術作品に許されない唯一の性質

「美術作品に許されない唯一の性質は個人的な秘密である。鑑賞者が参加できないならば、それは解けることの無い謎となり,つまりは芸術作品ではなくなるからだ。」誰の文章からメモしたのか忘れてしまった。かなり昔のような気がする。ア […]

Smiley

さすが12月、なんやかんやとイベントというか、飲む機会が盛りだくさん。ついこの間も高校の同期会@ススキノではぢけてしまったし。標準語なんてのは所詮後から覚えた外国語、母国語秋田弁はカキザキを野性に還らせますな。その次の日 […]

最初の一個、およびあたしの神棚

これがここの工房で最初に作った、というか、ごまかしたに近い作品、というか、壁。インターホンとっぱずした跡。7千まんえんほどですがレンガ建ての家が付きます。 上が現代グラスアート界の生き神様、マエストロ・リノ タリアピエト […]

Boys are back

還ってきた作品の梱包を解くのに一日かかっちまいました。同業者や美術館関係の人はわかると思いますが、梱包するのも解くのも、ああ、めんどくさくって嫌ですな。しかしこの箱や梱包材をどこにしまっておけば良いのであろう・・。 で、 […]

作品還る、が・・

いろんなことがいっぺんに起こります。請求書もどしどし来てます。 アメリカのギャラリーにあった作品が18個戻ってきました。今日税関へ行って通関の手続きをしてきました。輸出証明書が無いので消費税5%払いました。うんじゅうまん […]

Many thanks

と、いうわけで仕事を開始してますが、とにかくとにかく築炉をお手伝いしてくれた5人にお礼を。 Kグレ君:ちゃんと色塗りましたありがとう。 O島君:2次元から3次元達成は君のおかげだ。お留守番もよろしく頼む。 Saoriちゃ […]

復帰または不登校を脱す

 ガラス溶解炉が完成いたしました。 燃焼試験、調整、グレイジング、本溶解も無事通り過ぎました。 一度夜中の2時にガス欠で炉が停止してガス屋をたたき起こしたことを除けばですが。 5日ほど前から仕事を始めることができました。 […]

これはスウェーデン流なのだろうか?

 スウェーデンを離れてアメリカで働き2年ほどたった頃ビザの問題で7ヶ月ほどスウェーデンに戻っていたときの事。ガールフレンド、できました。アネット、田舎の畑の中の一軒家住んでいて、そこに転がり込みました。   一緒に住み始 […]

スウェーデン天国幻想

前回話が下のほうへ落ちてしまったついでにもうひとつスウェーデン下関連を。 スウェーデンといえば家具などのスウェーディッシュ・デザイン、ボルボが有名だけどもうひとつ、やはりスウェーディッシュ・ポルノとかフリーせっくすの国と […]

なむなむ

生活習慣を朝型にするぞーと思いつつ、もう午前2時半。昨日も3時だったし。 O島君がいる頃は7時半に起きていたのにな。これから呑んだりすると4時になってしまうな。 Thinkpad ヨーコさん、ついにもうだめのようです。修 […]

死ぬなー、ヨーコ!

初めて買ったパソコン、Thinkpad が死にそうです。 今年になって新しいデスクトップを買ったのでサブとして使っていましたが、このところとみに調子が悪いのでクリーンインストールをしてやろうとFDISKでパーティションを […]

かどをまがる、ということ

2年前、まだスウェーデンにいた頃秋田の出身高校の60周年の校友会誌に頼まれた原稿が出てきました(Thinkpad ヨーコのデータをバックアップしたのさ)。ちと長いですけど、もしよかったら読んでみてください。タイトルは「か […]

やさしくなりたいの

一姓農山さんのレスを読んでいて思い出したことがあります。 15年ほど前、大学の先生のうちに遊びに行って酒を飲みながら話した時の事。 その先生曰く、「作品にはその作者のすべてが投影されるのだから よい作品を作るにはまず作者 […]